資料コンテンツ

バーコードリーダーの選び方

Jun 01, 2022

バーコードリーダーの選び方

バーコードリーダーには複数種類がある?

スーパーやコンビニで採用されている手持ち式のバーコードリーダーの中にも汎用モデルから製造現場で採用される高堅牢なモデルのラインナップが存在します。物流倉庫で使われるような置き型のバーコードリーダーや手首などに身に着けて使用するウェアラブルのバーコードリーダーなど、バーコードリーダーは使用する現場用途に合わせて、複数の種類(モデル)があります。


形状やサイズなど外観は大きく異なりますが、バーコード読み取りを実際に行うバーコードエンジンの種類により、バーコードリーダーは1次元コードのみを読み取る1次元バーコードリーダーと、QRコードなどの2次元コードの読み取りも可能な2次元バーコードリーダーの大きく2つに大別されます。

手持ち式バーコードリーダーの特徴

どのような現場でも使用できるバーコードリーダーの手持ち式タイプ。専用スタンドを使用することでハンズフリーでの利用も可能です。近年はPCなどとBluetoothで接続するワイヤレスのバーコードリーダーを採用する企業が急激に増えてきました。ケーブルのわずらわしさがなく、読み取り作業の効率を格段に向上させるワイヤレスタイプのバーコードリーダーは、作業をスムーズに行なうことができるため、生産性が飛躍的に向上します。また専用のバーコードリーダースタンドを使用することで、バーコードをかざすと自動照射を行い、ハンズフリーでの読み取りが可能となります。




置き型バーコードリーダーの特徴

小売店のレジから、読取スピードが求められる物流倉庫まで、ハンズフリーで読み取りが可能な置き型のバーコードリーダーも人気です。手持ち式のバーコードリーダーに比べ読み取り可能範囲が広いことが特徴で、専用スタンドやアタッチメントを使用することで俯瞰読み取りや45度での読み取りなど、運用に合わせた読み取り角度に対応します。置き型バーコードリーダーの定番モデルGenesisシリーズから最新モデルとしてリリースされた7680gは、機能美や人間工学に基づく設計が評価され、世界的に権威のある工業デザイン賞IFデザイン賞を受賞しています。




データコレクタの特徴

ログ管理やトレーサビリティが求められる近年のビジネス現場に最も最適なのがデータコレクタ・タイプのバーコードリーダーです。その名の通り、読み取ったバーコードデータを蓄積しつつ、Bluetoothでリアルタイムにデータを転送することができるため、字型ワイヤレス・バーコードリーダーとしても使用することが可能です。また、データコレクタ単体で動作する専用のアプリケーションをインストールすることができ、通常ハンディターミナルなどの費用のかかる機器を導入する必要があった【一致照合・ぽかよけ】としても利用することができます。